介護マインドセット 「もしかして私の親って認知症!?」と感じたら早急にとるべき対応方法と考え方のポイントとは? どうも八福神です! 今日は、誰しもがいつかは通るかもしれない、「もしかして私の親って認知症かも・・・?」といった事態に、冷静に迅速に対応できる為に、知っておかなくてはいけない事について書いていきま... 2018年7月12日 八福 神
虐待 老人ホーム3人転落死事件の被告に死刑判決!!介護現場での虐待事件の闇やその対策とは? おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福神です。 昨日、衝撃的なニュースを見ました。 そう、皆さんもよく知っていると思われますが、川崎市の有料老人ホームでの入居者さんが次々... 2018年3月22日 八福 神
虐待 虐待について考える7 おはようございます。 笑う門には福きたる! 笑わせ介護士の八福です。 虐待問題もかなり長くなってきましたね。 このテーマはまだまだ書きたいことがいっぱいあるんですが、重たいテーマでもあるので、だん... 2017年11月18日 八福 神
虐待 虐待について考える6 おはようございます。 笑う門には福きたる! 笑わせ介護士の八福です。 虐待問題も長くなってきました。 では、私の思う、「なぜ介護施設で虐待が起きてしまうのか?」の要因(下記) ①介護現場の大変さ... 2017年11月16日 八福 神
虐待 虐待について考える5 おはようございます。 笑う門には福きたる! 笑わせ介護士の八福です。 前回は、少しそれて「アンガーマネジメント」の話をしました。 話の流れ上、偶然書いてみましたが、社会生活を営むうえで、かなり大事... 2017年11月14日 八福 神
虐待 虐待について考える4 おはようございます。 笑う門には福きたる! 笑わせ介護士の八福です。 前回、私の主観で、なぜ介護施設で虐待が起きてしまうのか?の要因を挙げました。 ①介護現場の大変さ。 ②介護場面の閉塞性。 ③組... 2017年11月10日 八福 神
虐待 虐待について考える3 おはようございます。 笑う門には福きたる! 笑わせ介護士の八福です。 ★なぜ、介護現場で虐待に及んでしまうのか?★ 前回、わが子への虐待をしてしまう要因について、私の主観を述べました。 ①育児... 2017年11月8日 八福 神
虐待 虐待について考える2 おはようございます。 笑う門には福きたる! 笑わせ介護士の八福です。 ★なぜ、我が子への虐待に及んでしまうのか?★ 前回、「愛情」や「心」といったマインドセット的な内容の話をしました。 こうい... 2017年11月6日 八福 神
虐待 虐待について考える おはようございます。 笑う門には福きたる! 笑わせ介護士の八福です。 今日から虐待について考えていきたいと思います。 ★子育てから虐待を考える★ 前回、あなたは、子育てにおいて「子供にイラつい... 2017年11月4日 八福 神