未分類 食中毒での死亡事例は4月に多い!?高齢者は特に注意しないといけない理由とは? おはようございます! 笑う門には福来る、笑福介護士の八福神です! 今日は、高齢者に限らず、若いあなたや私にも関係のある、怖~い食中毒のお話です。 タイトルにあるように、 食中毒での死亡事例は4月... 2018年4月25日 八福 神
未分類 PDCAサイクルってなに?介護現場でも必須のとっても大切な手法を身に付けよう! おはようございます。 笑う角には福来たる!笑福介護士の八福神です。 今日は、PDCAサイクルについて書いてみたいと思います。 既に知っていて活用されている方にはごく当たり前の話なのですが、私が介護... 2018年4月21日 八福 神
医療知識 下剤の種類と効能を知っていますか?快便を促す為に介護士が必ず知っておきたい知識とは? おはようございます! 笑う門には福来る、笑福介護士の八福神です! 今日は、高齢者施設には欠かせない?と言ってもいいほどの、お通じを促すためのお薬「下剤」についてのお話です。 本当は下剤などは使用... 2018年4月20日 八福 神
医療知識 便秘を下剤で解消!?ちょっと待って、その前に便秘の種類があるのを知っていますか? おはようございます! 笑う門には福来る、笑福介護士の八福神です! 今日は、もしかしたらあなたも悩まされているかもしれない、「便秘」のお話です。 過去にも「便秘」については記事を書いたかもしれませんが... 2018年4月15日 八福 神
医療知識 喘鳴は命の危険信号!?よくある原因とは?高齢者は超要注意な呼吸器系の話 おはようございます。 笑う角には福来たる、笑福介護士の八福神です。 今日は、介護現場でも本当によく見る、「喘鳴(ぜんめい)」について書いてみたいと思います。 私たちのように若くて健康であっても... 2018年4月10日 八福 神
労働問題 うちの会社、ブラック企業かも!?精神を病む前にとるべき行動と、大切なマインドセット! おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 以前、労働問題や労働基準監督署についての記事を書きましたが、労働基準監督署に行くにしても、会社に対峙するにしても、やはり知識や... 2018年3月24日 八福 神
労働問題 労働問題勃発!?労働基準監督署に行く前に、知っておかないといけない最低限の知識 おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は、「介護の仕事」からは少し離れて、労働者目線での話を書いてみたいと思います。 あなたは、自分の勤める会社に疑問や不満を... 2018年3月23日 八福 神
虐待 老人ホーム3人転落死事件の被告に死刑判決!!介護現場での虐待事件の闇やその対策とは? おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福神です。 昨日、衝撃的なニュースを見ました。 そう、皆さんもよく知っていると思われますが、川崎市の有料老人ホームでの入居者さんが次々... 2018年3月22日 八福 神
レクリエーション 認知症老人は将棋の名人!?藤井聡太6段も顔負け?な程の強さの秘密とは? おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日はちょっと変わった話題ですが、今話題の将棋の話です。 藤井聡太6段が登場してきてから、空前の将棋ブームになっていますよね... 2018年3月21日 八福 神
人材育成 強い組織を作る為の人材育成のカギとは!?介護主任さんリーダーさん必見の登竜門! おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は強い組織を作る為の人材育成のお話です。 介護業界って言わずと知れた、離職率の高い業界です。役職者であっても、すぐに辞... 2018年3月20日 八福 神
介護リーダー 有給消化が義務化!?有給をとりにくい介護現場で円滑に有給を消化していく方法とは? おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 有給休暇って、働く者であれば、必ず聞いたことがあると思います。 でも、自分にはどれだけの有給の数があって、どういう風に使って... 2018年3月19日 八福 神
介護リーダー 会社での評価アップ間違いなし!?介護リーダーに必要なCSRの観点からの提案方法! おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は介護主任さんや介護リーダーさんにとっては、とっても重要な、CSRの観点からの提案方法というお話をします。 CSRって... 2018年3月18日 八福 神
身体拘束 身体拘束をなくすための考え方とは?介護士が身につけるべきマインドセット おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 前回、身体拘束についての記事を書きました。 前回はその意味などについて主に書いていきましたが、今回は、ブログのタイトルどおり... 2018年3月16日 八福 神
身体拘束 介護現場での身体拘束をなくそう!病院では増加中?身体拘束の種類とその意味とは? おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は「拘束」というものについて書いていきます。 拘束(こうそく)ってご存知でしょうか? そう、体を縛るような、あれ... 2018年3月14日 八福 神
介護の仕事 なぜ介護って大変なのか?介護現場の実情に迫る!実情と偏見と勘違い おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 日々、介護現場で働かれている職員さん、また在宅で親の介護や配偶者の介護をされている皆さん、本当に毎日ご苦労さまです。... 2018年3月12日 八福 神
3K→新3K 「介護」で健康になる!その④~人の変化や人生の変化に対応できる精神力を養える おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は、「介護」で健康になる!の第4弾です。 私が介護の仕事を続けられている理由の1つでもあるわけですが、介護の仕事は... 2018年3月11日 八福 神
3K→新3K 「介護」で健康になる!その③~自己管理に対する意識が身につき無病息災になる おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は、「介護」で健康になる!の第三弾です。 「自己管理に対する意識が身につき無病息災になる」というものですが、私はこの介... 2018年3月10日 八福 神
3K→新3K 「介護」で健康になる!その②~壊れない体になるボディメカニクスの技術習得が出来る! おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は、「介護」で健康になる!のテーマの第二弾です。 「壊れない体になるボディメカニクスの技術習得が出来る!」という事につ... 2018年3月9日 八福 神
3K→新3K 「介護」で健康になる!その①~とにかくよく歩く介護現場で健康に美しくダイエットが出来る~ おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は、私が介護に対するイメージ新3Kの1つ、「健康」について、なぜ、介護が健康に良いのかについて、具体的に書いていきたいと... 2018年3月8日 八福 神