高齢者の病気とケガ あまり取り上げられない高齢者の口の中の炎症のお話。でも知らないと怖~いことが!? おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は高齢者のお口の中のことについて書いていきます。 私たちのように、若い世代は、お口の中でおこる事っていっても、せ... 2018年2月16日 八福 神
高齢者の病気とケガ 肺炎を歯磨きで予防できる!?むせ込みの症状がなくても油断できない誤嚥性肺炎 おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は、誤嚥性肺炎について書いていきます。 介護の仕事をしている人には、もう定番の病気ですよね(;^ω^) で... 2018年2月15日 八福 神
高齢者の病気とケガ 褥瘡(じょくそう)ってなぁに?介護士は何に気をつければいいの? おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 この前、高齢者がなりやすい病気やケガについて書きました。 今日はその中の一つ、「褥瘡(じょくそう)」について書いてみ... 2018年2月14日 八福 神
高齢者の病気とケガ 高齢者介護で最低限必要な医療知識!12種類の病気やケガの基本と対処法とは? おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は、介護現場でよく目にする、高齢者の病気やケガの事について書いてみたいと思います。 入居者の方に病気やケガが起き... 2018年2月13日 八福 神
介護と収入 年収800万円のスーパー介護士☆って本当にありえるのか?を考えてみる おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日のテーマは、「年収800万円のスーパー介護士」というお話です。 「介護で年収800万円!?」 「えぇっ!?あり... 2018年2月12日 八福 神
感染症 ノロウイルスをなめたらあっか~ん!!インフルエンザよりも危ないパワーと症状 おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 現在は、インフルエンザの猛威が凄すぎて、ノロウイルスはちょっと脇役のように存在感を薄めていますね。(;^ω^) だか... 2018年2月11日 八福 神
感染症 2018年のインフルエンザの特徴って?A型にかかったらB型にはかからない?の嘘ホント おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 連日、日本列島をインフルエンザが恐ろしい猛威を振るっていますね(@_@) なにやらニュースによると、インフルエンザ罹... 2018年2月10日 八福 神
介護の未来 なぜ「施設から在宅へ」なのか!?大きな問題をはらんだ方針転換 おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は、これからの高齢者福祉の方向性について書いてみたいと思います。 時代の流れなどを何も考えていないと、「歳とって、... 2018年2月9日 八福 神
介護殺人 「介護殺人」という無念すぎる結果を回避するために出来ること おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 突然ですが、「介護殺人」って知っていますか? そう、不謹慎ではありますが、「殺人」という文字が入っているので、人を殺める事です... 2018年2月7日 八福 神
介護離職 「介護離職」は止められるのか!?「一億総活躍社会」の前にもっと大きな社会問題が!? おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は社会問題になっている「介護離職」について書いてみたいと思います。 介護離職ってなに?なんで社会問題なの? 介... 2018年2月5日 八福 神
親の介護 親の介護が現実になってきた!?・・・なにをどうすればいいのか? おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は親の介護について書いてみたいと思います。 いつかは、自分も親も歳をとり、親の介護が現実になってくる。 そんな事は... 2018年2月3日 八福 神
介護の未来 介護福祉士は国家資格!?国の思惑と現場介護福祉士との認識のズレ おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 国家資格ってなに?正確な定義って知ってる? 国家資格とは、ウィキペディアには下記のように定義してあります。 国家資格... 2018年2月1日 八福 神
介護と収入 介護福祉士の給料に希望の兆し!?介護職員処遇改善手当の実態に迫る おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 前回は、ちょっと暗~くなる話をしましたね(;^ω^) でもほんとこの仕事をやってて思いますが、全国の介護職員のみなさん、本... 2018年1月31日 八福 神
介護と収入 介護福祉士の給料や年収リアルに迫る!実際、どれくらいもらっているの?? おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 今日は介護福祉士の給与や年収について書いてみたいと思います。 がっつり、「お金」について書いていきます。 正直、介護の... 2018年1月28日 八福 神
感染症 介護士・介護施設が徹底して取り組むべき感染症対策 おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 先のブログで、介護士が感染症に対する意識や行動で大切なのは、感染症を 絶対に持ち込まない事と、徹底的に早期に撃破... 2018年1月26日 八福 神
感染症 介護士がおさえておくべき、感染症対策の3つのポイントとは? おはようございます。 笑う角には福来たる。 笑わせ介護士の八福です。 とうとうこの季節がやってきましたね。 病院や介護施設を大きく悩ませるこの季節。 そう、インフルエンザやノロウイルスに代表さ... 2018年1月24日 八福 神
介護の未来 介護の専門性を高めるために介護士が学ぶこと おはようございます。 笑う門には福来る! 笑わせ介護士の八福です。 前回、「まだまだ発展途上の介護業界」について書きました。 ①介護の目指すべきもの ②介護と看護は違う!? ③介護の社会的価... 2018年1月22日 八福 神
介護の未来 まだまだ発展途上の介護業界 おはようございます。 笑う門には福来る! 笑わせ介護士の八福です。 前回、私が目指す介護の新3Kについてお話しました。 その中で稼げるというポイントについての可能性をお話しした時の、要素に「発... 2018年1月21日 八福 神
3K→新3K 介護業界の「☆新3K☆」~悪いイメージから脱却しよう~ おはようございます。 笑う門には福来る! 笑わせ介護士の八福です。 前回、介護業界の「3K」についての記事を書きました。 この業界で働くみなさん・・・ほんとに、み・じ・め・・・になる内容で... 2018年1月20日 八福 神